Introduction
石垣島には世界的にも有名なマンタスポットがあり、1年中マンタに出会える可能性があります!5月頃からは川平方面でマンタ遭遇率がアップ!
日本百景にも選ばれている川平湾は、魚の身体についた寄生虫を食べる、ベラやチョウチョウウオなど、クリーナーと呼ばれる魚が沢山います。
マンタは自分の身体についた寄生虫をそれらの魚に食べてもらう為、川平湾にやってきます。
石垣島周辺では、300枚以上のナンヨウマンタが個体識別されており、未識別の個体を含めると、2,000枚以上が生息していると推定されています。
クリーニングのためにやってくる石垣島のマンタは、比較的水深が浅い大きな根(クリーニングステーション)の上で大きくゆっくり回ってくれるので、初心者ダイバーでも行くことができ、じっくりと観察・撮影することが可能です。
Season
石垣島ではマンタに1年中出会う可能性がありますが、ベストシーズンは9月〜11月と言われています。 この頃は個体数がピークを
迎え、一度に10〜20枚もの マンタに遭遇する場合もあります。
しかし近年は、海水温の上昇 により7月・8月に見られる個体数が大幅に減少し、ピークの時期が10月〜12月頃にずれ込むケースも増えています。
ただし、この時期は季節風の影響で海況が変わりやすくなります。
特に北風が吹き始めると、ポイントまでボートを出せなくなることも多くなるため、ダイビングを計画する際は余裕を持った日程を組むことをおすすめします。
また、4月〜5月の時期も海況が不安定になりやすいため、同様の注意が必要です。
Schedule
day 1 | 各地から直行便または経由便にて石垣島へ |
---|---|
day 2-3 | 午前中はダイビング、午後はフリータイム |
day 4 | 石垣島から直行または経由便にて各地へ |
お好みの航空会社の利用可
ANA・JAL・Peachを利用して石垣島へ
ホテル〜ダイビングは往復送迎
石垣島では宿泊ホテルからダイビングショップまでの往復送迎付き
選べるコース
コースによりレンタル器材込み、無しが選べるので器材を持っていない方から自身の器材を お持ちのベテランダイバーまで幅広いダイバーの方にお楽しみいただけます。
主催旅行会社
株式会社ホワイト・ベアーファミリー
オーシャンズダイブツアー
ホワイトベアーファミリーは40年以上の実績を持つ旅行会社です。
ダイビング専門ブランド「オーシャンズダイブツアー」では
1万コース以上の国内・海外のダイビングツアーを販売中。
「お客様に感動を伝える旅行」を理念にサービスを提供しています
View Spot
石垣島の海にあるマンタの「クリーニングステーション」はどこ?
ダイバーからマンタに出会えると人気を集める代表的なポイントをご紹介。
石垣市街からボートで約40分、川平からはボートで約5分。
マンタスクランブルのすぐ近くにある、比較的新しく発見されたマンタスポットです。
最大水深は20m程ですが、マンタの根(クリーニングステーション)は水深10mよりも浅いので、初心者ダイバーでも潜れます。
ダイバーの混雑を防ぐ為、1度に停める事が出来るボートの数を5隻までと決められています。
シーズン中は順番待ちが発生する人気の高いダイビングポイントです。
石垣市街からボートで約40分、川平からはボートで約5分。
流れもほぼなく、最大水深が15mと浅く、初心者ダイバーでも潜れます。
マンタの根(クリーニングステーション)がいくつもあり、高確率でマンタに出会うことができる大人気ポイントです。
Manner
マンタに優しいダイバーになろう!!
根に乗らない
根の上を泳がない
根の周りでマンタが
やって来るのを待つ
マンタを追いかけない
マンタに触れない
マンタに吐いた泡をかけない