ダイビング準備にお困りのあなたに・・・ダイビング持ち物リスト☆ダイビングを3倍楽しむ方法♪〈初心者向け〉
ダイビングに行くことになったけど、ダイビングって何を持って行けばいいの??慣れてないから不安。。そんなあなたの為に、ダイビングに本当に必要なもの・不要なもの・便利グッズなどなどをお教えします♪
不安を解消してダイビングを楽しみましょう♪
☆☆☆必需品☆☆☆
水着
⇒海パン・競泳用・ビキニ・タンキニなど・・・基本的にはなんでもOKです!
ただし、ウェットスーツを着るのに邪魔なものはNG。ワンピース型のものはウェットスーツにしまいこめるのにしてくださいね
タオル
⇒バスタオル・ハンドタオル1枚ずつ持っていればOK。現地で洗濯してなるべく荷物を減らしましょう
ログブック・Cカード
⇒特に海外では必須です!ショップによっては潜れないことも...。忘れずチェックしてください!
着替え
⇒着替えやすく、動きやすいものが良いです。Tシャツ・ショーパンが無難ですね。
バッグ
⇒ダイビング用の小さなバッグを作り荷物をまとめましょう。水にぬれても平気なものを持っていると安心ですよ。防水バッグがない方は可愛いショップバッグでもOK!
サンダル
⇒ビーチサンダル、もしくはクロックスでもOK。厚底ヒールのビーサンは動きづらいので避けて方がいいですよ!
☆☆あると便利なもの☆☆
酔い止め薬
⇒船酔いしやすい方も、そうでもない方も飲んでおいた方が安心ですよ。楽しくダイビングするためにもしっかり準備してダイビングに臨みましょう!
ラッシュガード
⇒日差しからお肌を守り、海からあがってサッと羽織れるものがあると便利。ウェットスーツは動きづらいので、上だけ脱いでラッシュガードを羽織るスタイルがGOODです♪
コート
⇒冬は必須です。風を通さないものを準備しておきましょう!
カメラ
⇒旅の思い出を写真で残しましょう!ただし、ボートの上はどこから水が飛んでくるか分からないので要注意。防水ケースがあると安心かも。。
☆あまり必要ないもの☆
化粧品
⇒海からあがったら『眉毛がない...』なんて事態を心配して、化粧品を海の上まで持って行こうとしているあなた。必要ありませんよ。ダイビング中はお化粧直しの時間はありません。ウォータープルーフのものを使用しましょう
音楽プレーヤー
⇒『NO MUSIC NO LIFE』な方もダイビングの時だけは、波の音や自然の音楽を楽しんでみてください。
★お助けグッズ★
ヘアトリートメント
⇒海に入るとどうしても髪の毛がギシギシになってしまいます。愛用のものを持って行くと気分もあがりますよね!
おやつ
⇒海からあがったあと甘いものやしょっぱいものが食べたくなる...そんな時にお気に入りのおやつを用意しておくと良いですよ!
お着替えポンチョ
⇒大きなポンチョ型のタオルに身を包めば、更衣室に行かずにどこでもお着替えができる!